オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪府

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2007年05月27日

キャリア・コンサルタント試験(筆記)

今日はNPO生涯学習認定のキャリア・コンサルタント検定試験を受けてきました。

試験は筆記試験とコンサルティングの実技試験の2種類で、今日は筆記試験でした。


キャリア・コンサルタント試験を受けようと思ったのは、大学のサークルの後輩の進路相談をたまに受けることがあったから。

キャリア・コンサルティングはコンサルティング部分と心理学を基礎としたカウンセリング部分に分かれます。

コンサルティングはクライエントが効果的な問題解決ができるようにコンサルタント自身が助言を与えるものです。

カウンセリングはクライエントの問題解決や人格の成長発達をクライエント自身が自主的に実現できるように援助するものです。

自分はこのカウンセリング部分を学んでみたいという気持ちがありました。

あと社会保険労務士の資格と今のNPOのサポートとあわせて、人のライフプラン全体に関わる仕事ができればというのがあります。


筆記試験は択一・多肢選択・記述式の50問の後、休憩をはさんで論述式の2問でした。

受験生は見た感じでは、30前後の人から60代くらいの人まで幅広く、男女も比率的にはほぼ一緒だったでしょうか。

人数は60~70人くらいでした。


試験の出来はどうか?というと、まあ何とかギリギリいけるかな?という感じです。。。

試験の後は、2週間後に迫った実技試験の対策のために、同じLECの授業を受けていたメンバーでカラオケBOXでロールプレイの練習。

前回の実技試験合格者の人に協力していただき、クライエント役をずっと務めていただきました。

コンサルタント役を一人ずつ順番に行なって、残りのみんなでいろいろとアドバイスをしあいました。

3時間半1曲も歌わずに練習!

飲み物を持ってきた店員は歌も唄わずに、何やらずっと話し込んでいるらしい集団を見て、新興宗教か何かの怪しげな集団だと思ったことでしょう。

この成果が生かされるか!?

  


Posted by ほりさん  at 23:59Comments(0)今日の出来事