オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪府

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2008年02月16日

政治資金パーティー初参加!

政治資金パーティーなるものに初参加してきました。

行ってきたのは、「自由民主党大阪政経懇談会」なるもの。

なんと会費は3万円!!

別に私は自民党員という訳でもありません。


きっかけは自分の所属する行政書士会の支部長さんからの電話です。

「政治家のパーティーに興味はありませんか?会費は書士会が負担するから心配ないよ」

タダで行けると聞くと、これはどんなものか覗いてみたい。

なぜ行政書士会から費用が出るのか?


正確には行政書士会とは別に政治連盟というのがあり、そちらの活動の一環です。

政治連盟とは、“行政書士の社会的経済的地位の向上を期し、行政書士制度の充実・発展と行政書士の権益の擁護を図り、行政の円滑な推進に寄与するとともに、国民の福祉に貢献するために必要な政治活動を行うこと”を目的とする団体。

行政書士法の改正を働きかけたりしている、一種のロビー団体と言えるでしょう。

こうした政治連盟は行政書士に限らず、弁護士、税理士など各士業に存在します。


この政治連盟がいろんなお付き合いで国会議員や地方議員のパーティー券の購入を頼まれ、全部受けてたらきりがないのですが、断りきれない一部のものにこうして誰かが参加しているという訳です。

うちの支部長さんは社会勉強の一環として、若手の会員にこうした機会をくれているのです。


パーティーの内容は第一部が中川昭一議員の講演会で、第二部が懇親会。

案内状にはちゃんと「この催物は政治資金規正法第八条の二に規定する政治資金パーティーです」とあります。


ホテルについて会場を探していると、度派手なピンクのスーツが視覚に飛び込む。

あの「やる気・元気・いわき」の井脇ノブ子議員でした。

テレビで見たまんまやん!と思わず心の中で突っ込みました。


中川昭一議員の講演はさすが政治家!という話し方でした。

銀行出身ということでデータをよく引用し、キャッチコピーのようなものもうまく織り交ぜて話をしていました。

会場はかなり広く、ギリギリに着いたので、だいぶ後ろの方の席だったこともあり、かなり小さくしか見えなかったのは残念です。


二部の懇親会では、テレビでよく見たことのある議員さんが来賓で来ているなと思ったら、額賀さんとか尾辻さんが挨拶をされていました。

そんな中、橋下府知事も登場!

冒頭から、「今日遅れたのは、遅刻で100%私に責任があります」とNHKでの騒動をネタに笑いを取っていました。

やはり橋下府知事も話が上手いです。

ジョークを交えながら、自民党をヨイショしたり、府議会の議長さんに牽制球を投げてみたりして、会場から一番大きな拍手をもらってました。


いろんな人の長い長い挨拶の後にようやく乾杯。

立食形式ですが、さすがはお金をかけたパーティーです。

通常のパーティー料理の他に寿司、そば、天ぷらの3品は特別に有名店のメニューでした。


誰も知っている人が会場内にいなかったのと、あんまり長居したいとは思わなかったので、そばと天ぷらをいただいて早々に退散しました。

最後にどれくらいの参加者だったかを係りの人に聞いたら、はっきりとは分からないけど、1部だけで1300席を用意していて、ほぼ満員だったのと、2部から来た参加者もかなり多いということから、1400人くらいではないかとのこと。

何と少なく見積もっても1日で4000万円は集めたことになります。

さすがは政権与党と言ったところですが、こんだけ集めないといけないとうのは、政治はやっぱりお金がかかるということですね。。。



会場の外で記念品としてもらったものは福田総理が書いたという色紙でした。

これは会費の中のいくらなんだろう?


  


Posted by ほりさん  at 23:28Comments(2)今日の出来事