オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪府

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2008年10月30日

マタニティーマークのストラップを初めて見ました!

久しぶりのブログ更新です。

みなさんマタニティマークって知ってますか?

このマークは周囲の人に妊産婦であることを気づいてもらい、周りの人が妊産婦へ配慮を示しやすくするために作られたものです。

このマークをストラップなどに使用して、かばんや服など他人から目立つところに付けておくことで、妊婦であることに気づいてもらおうというものです。

まだお腹が大きくない初期の妊婦さんはなかなか気づいてもらえないので、携帯電話のストラップなどで気づいてもらえると大変助かるというので、好評だそうです。

電車やバスで席を譲ってもらったり、近くで喫煙を遠慮してもらえたりするとのこと。


以前このブログでマタニティマークのことを取り上げたのですが、その後実際に目にする機会がなかったのですが、今日初めて見ました!

夕方、満員の電車に乗ろうと列に並んでいるときに、このマークのストラップをかばんに付けた女性を見ました!

ぱっと見た感じはおなかも大きくなっていないので、一見妊婦さんとは分からない。

その人も私も電車に乗り込みましたが、残念ながら他には気づいた人がいなかったのか?席を譲ってくれる人はいませんでした。

私はすぐ1駅で降りたので、その後はどうなったのか知りませんが。。。

もっと認知度が上がってくるといいですね。





厚生労働省のマタニティマークのページ

マタニティマークのストラップを届けているNPO法人チャイルド&ファミリー・フレンドリー・コンソーシアム(CFFC)



  


Posted by ほりさん  at 23:38Comments(4)今日の出来事