オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪府

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2007年11月16日

あいうえお

商縁プラザのNPO法人化の記念式典があり、日本一明るい経済新聞の編集長の竹原さんがお話をされました。

以前にもブログで紹介させてもらったことがありますが、竹原さんは日本の大手新聞は不安になるような暗い話題ばかりで、
取り上げられるのも大企業ばかりという状況に違和感を感じていました。

そこで、元気な中小企業の話題をたくさん取り上げることで、景気づけようという趣旨で作られた新聞です。

購読者は中小企業の社長さんが多く、他社の事例を見て自分達の経営のヒントにされているそうです。


取材から編集までこなす竹原さんのお話はとても面白く、いろんな元気な会社の話がでてくるので、聞いているこちらも元気付けられます。

お話の中で元気な会社の社長の共通点というのを「あいうえお」でお話されていたのが、面白かったので、ご紹介します。

あ:明るい
苦しくても明るく振舞っていると社員も不安を感じず良くなってくる

い:意志が強い
元気な会社はずっと右肩上がりの成長ではなく、スパイラルで成長していくもの、壁にぶつかった時にどう跳ね返すか?
松下幸之助さんは、成功の秘訣は成功するまで辞めないことだと言ったそうです。

う:運が良い
そう思い込んでいる。悪いことがあってもプラスに考えている。
先日の千房の中井社長も言われていましたが、何かうまくいきそうな気がするというのが大事だそうです。
可能性があるからそう思えるもので、そう思っているからできるというようなものだと。

え:縁を大事に

お:大きな夢を持っている

番外編
・会社のトイレがきれい

・朝が早い

・ご夫婦の仲がよい


なるほど!と思えるお話ばかりですが、私にとっては耳の痛い内容も・・・


日本一明るい経済新聞

  


Posted by ほりさん  at 23:26Comments(0)今日の出来事