2007年03月21日
児童デイサービスの申請
昨日はサポートしているNPO法人の児童デイサービスの事業者の指定の申請に行ってきました。
以前に一度事前相談に行きましたが、今回は申請本番です。
ただし、人員の確保がまだ出来ていないので、それ以外の書類をチェックしてもらいました。
担当の方が丁寧に教えてくれたので良かったのですが、何点か自分が思っていたことと違う点があり、ちょっと頭の痛い問題です。
サービス管理責任者の要件を勘違いしていて、思っていたよりも厳しい条件だった。
また施設の設備面でちょっと問題になるところの対応を考えないといけません。
今回の申請は5月1日からスタートの分なのですが、期間内に間に合わないと通常は1ヶ月ずれるだけですが、何と6月スタートの申請はないとのこと!
次の申請は7月スタートの分になるそうです。
担当の方に聞くと、サービス管理責任者は他の団体さんも確保するのが大変のようです。
どこかにいい人いませんか?
以前に一度事前相談に行きましたが、今回は申請本番です。
ただし、人員の確保がまだ出来ていないので、それ以外の書類をチェックしてもらいました。
担当の方が丁寧に教えてくれたので良かったのですが、何点か自分が思っていたことと違う点があり、ちょっと頭の痛い問題です。
サービス管理責任者の要件を勘違いしていて、思っていたよりも厳しい条件だった。
また施設の設備面でちょっと問題になるところの対応を考えないといけません。
今回の申請は5月1日からスタートの分なのですが、期間内に間に合わないと通常は1ヶ月ずれるだけですが、何と6月スタートの申請はないとのこと!
次の申請は7月スタートの分になるそうです。
担当の方に聞くと、サービス管理責任者は他の団体さんも確保するのが大変のようです。
どこかにいい人いませんか?