2007年06月09日
キャリコン実技試験
今日はキャリア・コンサルタント試験の実技試験がありました。
先々週の筆記試験に続いて、今度の試験は面接相談の実際の場面をロールプレイで行ないます。
受験者はコンサルタント役になって、クライエント役の試験官の相談を受けます。
時間は10分間でその後、相談場面を振り返り、様子をチェックしていた別の試験管からの質疑に答えるという感じ。
自分としては無難にこなせたような気もするが、通常の筆記試験と違い、結果がどうなっているかの感触は全く分かりません。。。
結果発表は来月上旬とのこと。
どうなってるでしょう?
先々週の筆記試験に続いて、今度の試験は面接相談の実際の場面をロールプレイで行ないます。
受験者はコンサルタント役になって、クライエント役の試験官の相談を受けます。
時間は10分間でその後、相談場面を振り返り、様子をチェックしていた別の試験管からの質疑に答えるという感じ。
自分としては無難にこなせたような気もするが、通常の筆記試験と違い、結果がどうなっているかの感触は全く分かりません。。。
結果発表は来月上旬とのこと。
どうなってるでしょう?
この記事へのトラックバック
今日は従姉妹の結婚式。東京湾をクルージングしながら結婚式と披露宴をするという、なかなか洒落た企画だ。親戚中に社労士としての名刺を配って、開業の案内をしてきた。60~70代...
何となく雑文【期間工から資格取得、社労士開業】at 2007年06月10日 09:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。