2009年04月08日
勉強会の講師をしてきました
今日は知り合いの社長さんが主催する勉強会の講師を務めてきました。
社会人の「生きがい再発見」を目的とした勉強会です。
まだ始まったばかりの会で、今回で2回目というフレッシュな会ですが、パワーあふれる方々の集まりです。
テーマは「NPOで夢にチャレンジしよう!」
ということで、NPOの可能性を、NPOって何?といところから、注目される社会的背景、そして実際の活動例など。
実績のあるとても有名な団体から、とてもユニークな団体、そして自分と直接の関わりある身近な例まで。
企業との協働の事例などもお話しました。
参加者のみなさんからは、「NPOって特別な人がやっているものかと思ったけど、自分でも出来そう」
などと身近に感じてもらえたようでよかったです。
手続面とか細かい点の説明はできるだけ省略し、活動事例を豊富にしていろんな可能性があるということを重視した内容構成がよかったのだと勝手に自負しておくことに。
普段開催しているNPO法人設立概要セミナーとは違った感じでまたよかったです。
またこのような機会をいろんなところで、もっていきたいです。
機会を与えてくださったI社長ありがとうございました。
社会人の「生きがい再発見」を目的とした勉強会です。
まだ始まったばかりの会で、今回で2回目というフレッシュな会ですが、パワーあふれる方々の集まりです。
テーマは「NPOで夢にチャレンジしよう!」
ということで、NPOの可能性を、NPOって何?といところから、注目される社会的背景、そして実際の活動例など。
実績のあるとても有名な団体から、とてもユニークな団体、そして自分と直接の関わりある身近な例まで。
企業との協働の事例などもお話しました。
参加者のみなさんからは、「NPOって特別な人がやっているものかと思ったけど、自分でも出来そう」
などと身近に感じてもらえたようでよかったです。
手続面とか細かい点の説明はできるだけ省略し、活動事例を豊富にしていろんな可能性があるということを重視した内容構成がよかったのだと勝手に自負しておくことに。
普段開催しているNPO法人設立概要セミナーとは違った感じでまたよかったです。
またこのような機会をいろんなところで、もっていきたいです。
機会を与えてくださったI社長ありがとうございました。