オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪府

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2008年01月24日

大学に行ってきました

今日は大阪国際大学まで行ってきました。
キャリアセンター(昔で言うところの就職課)でのお仕事です。

業界情報のゼミ教室のようなところでミニセミナーの講師として学生さんに話をしてきました。
これは就職活動中の3回生に各業界の現役・OB等が業界の情報や仕事の内容などをお話するというものです。

私は日本酒メーカー出身なのですが、さすがに日本酒だけというのは、マニアックだろうということで、ビールなども含めたアルコール業界全般のお話をさせてもらいました。
私は営業の仕事でしたが、基本的には日本酒もビールも業務の内容はそう変わりませんので。

きっかけは関西雇用創出機構というパソナのグループ会社がここの仕事を請け負っていて、そこに勤める知り合いの方からご紹介を受けたことです。
キャリア・コンサルタントの資格も取ったし、若年者の就職支援という仕事にも関わって見たいと思っていたので、今回の仕事はそのいいきっかけになるのではないかと思い、喜んで行ってきました。

お話しするのは、2限目と3限目の授業。
予想通りというか、2限目は参加者0!
3限目は5人も参加してくれました。
女の子が多いと聞いていたので、誰も聞きに来る人はいなのではないか?
と思っていたので、5人も来てくれたのは、予想外のことでうれしかったです。

みんな特にアルコール業界に行きたいという訳ではないが、今はいろんな会社の話を聞きたいということで、熱心に聞いてくれました。
この時期は様々な会社の説明会やセミナーなどがあるので、積極的に参加して、会社の雰囲気を担当者の姿などから感じ取って、自分の将来の進路の決定に役立てて欲しいですね。
ただ、キャリアセンターの人の話などを総合すると、この大学は何となくまだのんびりとしている学生が多いような気がしました。

話を聞きに来てくれた5人は、納得のいく就職活動が出来ることを願っています。
頑張れ!  


Posted by ほりさん  at 23:50Comments(2)今日の出来事