マタニティマークって知ってますか?

ほりさん

2006年09月29日 12:26

静岡新聞の地方記事で、「静岡県の森町が10月から、母子手帳の交付に合わせ、自分が妊婦であることを示す「マタニティマーク」入りの携帯ストラップを全妊婦に配布する」という記事を見つけました。


恥ずかしながら、今まで私はこの「マタニティマーク」というものの存在を知りませんでした。

このマークは周囲の人に妊産婦であることを気づいてもらい、周りの人が妊産婦へ配慮を示しやすくするために作られたもので、今まで各自治体やNPOなどで独自のマークを利用して、普及を図っていましたが、今年の3月に統一マークを発表して、普及を呼びかけています。


多数の応募の中から、最優秀作品1点と、優秀作品2点を選んでおり、趣旨に賛同すれば、ホームページから画像やポスターなどをダウンロードして使えます。



まだお腹が大きくない初期の妊婦さんはなかなか気づいてもらえないので、携帯電話のストラップなどで気づいてもらえると大変助かるというので、好評だそうです。

電車やバスで席を譲ってもらったり、近くで喫煙を遠慮してもらえたりします。



私はまだ街なかでこのマークを見かけたことはありませんが(鈍感なので見逃しているだけかもしれませんが。。。)、今度は意識してみるようにします。

みなさんもこのマタニティマークをぜひ注目してください!




厚生労働省のマタニティマークのページ


マタニティマークのストラップを届けているNPO法人チャイルド&ファミリー・フレンドリー・コンソーシアム(CFFC)

関連記事