行政書士試験!・・・の監督

ほりさん

2007年11月11日 23:55

今日は朝から行政書士試験験の試験監督としてお手伝いをしてきました。

試験は午後1時からなのですが、私達は朝から集合です。


会場の近畿大学には申込者が約4千人なので、スタッフの方も大変な人数で会場の準備に余念がありません。

去年は試験会場の教室の中で受験の状況を監視する普通の試験監督員でした。

今年は車椅子など受験に特別の配慮を要する方々の教室の担当でした。

なおかつ教室での試験監督員ではなく、全体を取りまとめる本部担当の一員でした。

試験開始まではいろいろありましたが、試験中は別室の本部でずっと3時間近く待機していました。


試験は特に大きな問題もなく、無事に終了。

みなさんお疲れ様でした。

受験者は8割ほどで、欠席者が700人以上いたそうです。

高い受験料を払っているのに、試験を受けない人がこんなに多いのが意外!

自分なら、こりゃ受からないと思っていても、とりあえず練習のためにも試験は受けに行きますけどね。


解答を回収して数も入念にチェックするなどの作業が全て完了したのが5時ごろ。

帰りに試験問題の余りをいただきました。

去年と同様、分からない問題だらけ!

10年前に受けた時はこんな問題じゃなかったような気がするのですが・・・

やっぱりもう一度勉強しなおさないといけませんなあ。



関連記事