出前寄席終了!

ほりさん

2008年11月30日 23:00

メンバーの一員として活動しているNPO法人関西演芸推進協議会の商店街への出前寄席企画が今日で終了しました!

この企画は空き店舗を利用して、商店街の活性化と演芸文化の普及促進を図ろうというものでした。

大阪市内の商店街の集まりである大阪市商店会総連盟との協働企画で、8月から11月末まで全部で22箇所の商店街で実施されました。

演者さんは芸人さんの集まりである関西演芸協会さんにお願いして、若手の芸人さんに来てもらいました。

若手にとっては、修行の場ということです。


今回はこの企画の担当者として、商店街との打ち合わせやボランティアスタッフの手配などの準備にあたりました。

最初はお客さんが全然集まらなかったり、予定通りに進行しなかったり、他にもいろんなハプニングがありましたが、商店街のみなさんの暖かい協力で何とか乗り切ることが出来ました。

22箇所の商店街も実に規模もお客さんの数も様々ですが、それぞれに特徴があって、厳しい環境の中、頑張っておられました。


今回アンケートを取っていきましたが、どこもとても喜んでくれたようです。

生で舞台を見る機会がなかなかないので、とても新鮮だったようです。

芸人さんたちも時には人や自転車が素通りする厳しい環境の中、頑張ってくださいました。


お客さんとの距離が近いのもこの出前寄席の特徴でした。

特に最近の子どもは物怖じしない子が多いので、芸人さんに突っ込みを入れる子も多くいました。

そんな子どももうまく巻き込んで笑いを取っていた芸人さんはさすがでした。


今回は初の試みで反省点も多くありますが、商店街の活性化に少しでも貢献できるように、来年以降も何らかの形で活動を継続していきたいと個人的には思います。

お世話になりました商店街のみなさま、出演いただいた芸人さん(その他OSK、学生バンドのサクソフォンカルテットのみなさん)、お手伝いいただいたNPOメンバーのみなさん、いろいろとありがとうございました。


横山ともや・たきや のお二人
名門横山一族(たかしひろしさんのお弟子さんです。その上の師匠がやすしさん、さらにその上がノックさんです)


浮世亭とんぼ・横山まさみ のお二人
体を張った笑いで頑張ってはりました。


シンデレラエキスプレス のお二人
もう若手ではなく、完全にベテランの域です。
さすがに上手いです。


関連記事