銀行と郵便局の口座開設

ほりさん

2006年10月20日 00:19

NPO法人の設立の登記が終わったので、今度は口座の開設です。


銀行も郵便局も登記簿謄本(もしくは印鑑証明書)と印鑑、窓口に来た人の身分を証明するもの(免許書など)があれば口座を開くことができます。

登記簿謄本は確認するだけで、提出しませんので、1通1000円分が余分にかからなくて助かります。

郵便局は普通の貯金口座の他に、会費の入金用に振替口座を作っておくと手数料が安いのでお得です。

振り替えの用紙もお金を払えば、口座番号や法人名、金額などを入れたものを作ってくれます。

手数料100円にプラスして、1枚1円なのでかなり安いです。


関連記事